2019年11月09日 [Default]
お待たせしました
在庫車両が売れてガレージに
余裕がでてきたので始めたいと思います
VT250Fの再生プロジェクト開始!
まずは洗車
泥汚れはだいぶ落ちましたね
メーターがよく見えない
泥を落として
走行距離3000km以下!!!
奇跡の低走行!
ガレージの中へ入れてバラしていきます
解体は得意なのでガバーっと外していきます
大まかな外装は外れました
今回はここまで
次回はキャブ開けてみます
きっとエラいことになってるはず・・・
在庫車両が売れてガレージに
余裕がでてきたので始めたいと思います
VT250Fの再生プロジェクト開始!
まずは洗車
泥汚れはだいぶ落ちましたね
メーターがよく見えない
泥を落として
走行距離3000km以下!!!
奇跡の低走行!
ガレージの中へ入れてバラしていきます
解体は得意なのでガバーっと外していきます
大まかな外装は外れました
今回はここまで
次回はキャブ開けてみます
きっとエラいことになってるはず・・・
2019年11月07日 [Default]
カプリスのテールを交換します
現状全て赤色レンズです
これはアメリカ本国仕様
向こうではウィンカーがオレンジ色
なんていう決まりは無いんです
日本ではウィンカーはオレンジに
光らせないと車検に通りません
たしか黄色でもOKだったかな
とにかく日本仕様に変える必要があります
いくら電球をオレンジにしても
その光はレンズの色を越えて
発光することはありません
前オーナーが車検用にテールレンズを
くれていたので今回はこれを使います
そのままポン付けとはいきません
レンズのみを移植して使います
片側は一式セットになっているので
ポン付けです
バイクと同じでネジを外せば取れる
みたいな感覚で
爪で固定されてるところは
折らないように少しずつめくるみたいな
スクーターのカウル外しの要領です
いやぁ〜
楽しいですね
バラすという作業自体が好きなんですね多分
天気も良かったので
ひとっ走りしました
テール交換完了!
現状全て赤色レンズです
これはアメリカ本国仕様
向こうではウィンカーがオレンジ色
なんていう決まりは無いんです
日本ではウィンカーはオレンジに
光らせないと車検に通りません
たしか黄色でもOKだったかな
とにかく日本仕様に変える必要があります
いくら電球をオレンジにしても
その光はレンズの色を越えて
発光することはありません
前オーナーが車検用にテールレンズを
くれていたので今回はこれを使います
そのままポン付けとはいきません
レンズのみを移植して使います
片側は一式セットになっているので
ポン付けです
バイクと同じでネジを外せば取れる
みたいな感覚で
爪で固定されてるところは
折らないように少しずつめくるみたいな
スクーターのカウル外しの要領です
いやぁ〜
楽しいですね
バラすという作業自体が好きなんですね多分
天気も良かったので
ひとっ走りしました
テール交換完了!
2019年11月06日 [Default]
このソフテイルは
いわゆるFL系です
タイヤを覆い尽くすフェンダー
幅広なタンク
フォグランプ装着など
とにかくドッシリ感がすごいです
とりあえず外装を外してあったので
3,5ガロンタンクを付けてみました
FL系より細身タイプのFX系です
それに合うようにFX用のリアフェンダーも
付けてみました
鉄製ではなくFRPなので軽量です
ウィンカーもアメリカン御用達のタイプに替えました
となるとフロントの重苦しさが目立ってきます
外すとやっぱりスッキリします
ウィンカーとフォグは一体化なので
丸ごと外した分
ウィンカーだけは付け直す必要があります
リアに合わせたウィンカーにします
ちょうどフレームマウントステーがあったので
それを使いましょう
ヘッドライトも小ぶりなものが良かったんですが
ハーレー純正をどうしても付けたかったので
ひとまず元に戻します
スポーツスターあたりのライトが欲しいですね
あとはフロントフェンダー
これが難しいんです
ショートタイプはあまりなくて
あったとしてもFX用の細いタイヤ用
いくら外装は変えてもホイールは太いままです
コンセプトはそこなんです
細身な車体なのにフロントタイヤは太い
っていう仕様にしたかったんです
FL系に合うショートフェンダー
しかも軽量のFRPがいいんです
そして
Mモーターさんから安く譲ってもらいました
ピンスト入りで綺麗な塗装状態
FRPでショート
完璧じゃないですかっ
ただ取り付け幅とタイヤの干渉が微妙
そのままサクっとは装着できない
それでもこのクオリティーで数千円ですよ
ありがとうございます
即買いです
どんな手間がかかっているのかよく分かってます
裏側を削ったり取り付け穴をあけたり
簡単な加工で装着できました
もうホント
タイヤとの隙間数ミリです
干渉ギリギリです
パッツンパッツン
いやぁ〜
カッコいいです
リアも気に入ってます
ボブフェンダー風でナンバーステーが落ちてる感じ
車両重量はかなり軽くなりました
純正は鉄製の前後フェンダーが付いてましたからねぇ〜
ハンドルだけはこのままにしようと思います
理由は配線が綺麗にハンドル内を通ってるからです
あとFX風だしワイドハンドルよりアップハンの方が
いいかなと
マフラーはFX系が在庫であるので
一応付けてみようかなと
あとはシートですかね
いわゆるFL系です
タイヤを覆い尽くすフェンダー
幅広なタンク
フォグランプ装着など
とにかくドッシリ感がすごいです
とりあえず外装を外してあったので
3,5ガロンタンクを付けてみました
FL系より細身タイプのFX系です
それに合うようにFX用のリアフェンダーも
付けてみました
鉄製ではなくFRPなので軽量です
ウィンカーもアメリカン御用達のタイプに替えました
となるとフロントの重苦しさが目立ってきます
外すとやっぱりスッキリします
ウィンカーとフォグは一体化なので
丸ごと外した分
ウィンカーだけは付け直す必要があります
リアに合わせたウィンカーにします
ちょうどフレームマウントステーがあったので
それを使いましょう
ヘッドライトも小ぶりなものが良かったんですが
ハーレー純正をどうしても付けたかったので
ひとまず元に戻します
スポーツスターあたりのライトが欲しいですね
あとはフロントフェンダー
これが難しいんです
ショートタイプはあまりなくて
あったとしてもFX用の細いタイヤ用
いくら外装は変えてもホイールは太いままです
コンセプトはそこなんです
細身な車体なのにフロントタイヤは太い
っていう仕様にしたかったんです
FL系に合うショートフェンダー
しかも軽量のFRPがいいんです
そして
Mモーターさんから安く譲ってもらいました
ピンスト入りで綺麗な塗装状態
FRPでショート
完璧じゃないですかっ
ただ取り付け幅とタイヤの干渉が微妙
そのままサクっとは装着できない
それでもこのクオリティーで数千円ですよ
ありがとうございます
即買いです
どんな手間がかかっているのかよく分かってます
裏側を削ったり取り付け穴をあけたり
簡単な加工で装着できました
もうホント
タイヤとの隙間数ミリです
干渉ギリギリです
パッツンパッツン
いやぁ〜
カッコいいです
リアも気に入ってます
ボブフェンダー風でナンバーステーが落ちてる感じ
車両重量はかなり軽くなりました
純正は鉄製の前後フェンダーが付いてましたからねぇ〜
ハンドルだけはこのままにしようと思います
理由は配線が綺麗にハンドル内を通ってるからです
あとFX風だしワイドハンドルよりアップハンの方が
いいかなと
マフラーはFX系が在庫であるので
一応付けてみようかなと
あとはシートですかね