![バイク買取 バイク買取](/skinimg/main2.jpg)
2024年03月17日 [Default]
ゼファーχ 第2章
ゼファーの続き
![1 1](/dataimge/1710676089.jpg)
フレームキャップの再生
片方はまあまあ綺麗になったんですが
もう片方はメッキが剥がれてますね
![1 1](/dataimge/1710676252.jpg)
![1 1](/dataimge/1710676348.jpg)
外したパーツは磨いて
できるだけ綺麗な状態にしました
![1 1](/dataimge/1710676421.jpg)
ヘッドライトステー
右が磨いたものです
左が磨き前のものです
![1 1](/dataimge/1710676492.jpg)
得意のバフ研磨で磨きました
![1 1](/dataimge/1710676680.jpg)
![1 1](/dataimge/1710676739.jpg)
![1 1](/dataimge/1710676777.jpg)
サス
タンク
マフラーも軽く磨きます
![1 1](/dataimge/1710676873.jpg)
メーターカバーは割れてるので
純正新品交換です
![1 1](/dataimge/1710676937.jpg)
![1 1](/dataimge/1710676968.jpg)
安価な社外品ではなく
しっかりと純正品を使用
![1 1](/dataimge/1710677078.jpg)
メーターは目立つので
ケチったりはしません
![1 1](/dataimge/1710677144.jpg)
メーターの中身は割れや損傷はなかったので
このまま使います
![1 1](/dataimge/1710677539.jpg)
ライト周りも取り付けていきます
![1 1](/dataimge/1710677593.jpg)
![1 1](/dataimge/1710677632.jpg)
![1 1](/dataimge/1710677691.jpg)
ウインカーも割れてたので
純正品に交換です
![1 1](/dataimge/1710677514.jpg)
![1 1](/dataimge/1710677743.jpg)
フロント周りが完成です
かなり見違えたんではないでしょうか
![1 1](/dataimge/1710677846.jpg)
フレームキャップも片側付いてなかったので
ちゃんと両側同じように付けておきます
![1 1](/dataimge/1710677947.jpg)
![1 1](/dataimge/1710677979.jpg)
テールの取り付け
![1 1](/dataimge/1710678025.jpg)
ウインカーも取り付け
![1 1](/dataimge/1710678056.jpg)
カウルは傷が多いんですが
一応ポリッシャーで磨いて
取り付けます
![1 1](/dataimge/1710678151.jpg)
![1 1](/dataimge/1710678335.jpg)
![1 1](/dataimge/1710678408.jpg)
シートも乗っけてみて
全体を確認しておきましょう
![1 1](/dataimge/1710678592.jpg)
なかなかいい感じですが
こうしてみると
綺麗ではない所がはっきりと
見えてくるんです
エンジンカバーの両サイド
マフラーのエキパイとフランジ
オイルクーラーのパイプ
なんかが綺麗になれば
もう一段階上の仕上がりになりますね
あとはオイル漏れの修理
次回はエンジンを少しバラす作業を
してみたいと思います
第3章へ続く