ハーレーウルトラ 再生開始
2023年09月04日 [Default]
ハーレーの最上級
エレクトラグライド
サイズがウルトラ級なので
ガレージをかなり圧迫しています
オブジェとしては迫力のある
かっこいい1台なんですが・・・
![1 1](/dataimge/1693820263.jpg)
なにせ汚い・・・
とても300万円を超える
代物には見えないのが残念でなりません
外に出して洗車をしたいと
常々考えてはいたんですが
固着がある不動車ですので
一人で移動させるのが難しいんです
そんなこんなで放置してました
せめて外装だけでも綺麗にしようかと
少しずつ始めていこうと思います
![1 1](/dataimge/1693820908.jpg)
![1 1](/dataimge/1693820936.jpg)
![1 1](/dataimge/1693820963.jpg)
![1 1](/dataimge/1693820998.jpg)
![1 1](/dataimge/1693821022.jpg)
![1 1](/dataimge/1693821066.jpg)
![1 1](/dataimge/1693821099.jpg)
汚れが幾重にも重なり
まるでうろこの様です
少しずつ少しずつ
汚れを剥がすように磨きます
艶も無い状態なので
コンパウンドで艶も出していきます
![1 1](/dataimge/1693821321.jpg)
![1 1](/dataimge/1693821349.jpg)
![1 1](/dataimge/1693821379.jpg)
メッキ部分も復活させます
![1 1](/dataimge/1693821443.jpg)
![1 1](/dataimge/1693821477.jpg)
![1 1](/dataimge/1693821501.jpg)
![1 1](/dataimge/1693821525.jpg)
![1 1](/dataimge/1693821561.jpg)
![1 1](/dataimge/1693821586.jpg)
そこそこ綺麗になってきたので
スクリーンにも手を出します
プラスチックの透明部分の
くすみ除去は結構大変です
長年の太陽の熱でやられた
硬化もあるので下手すると割れます
![1 1](/dataimge/1693821897.jpg)
弱い力加減で徐々に落とします
![1 1](/dataimge/1693822011.jpg)
![1 1](/dataimge/1693822035.jpg)
![1 1](/dataimge/1693822062.jpg)
![1 1](/dataimge/1693822084.jpg)
![1 1](/dataimge/1693822132.jpg)
![1 1](/dataimge/1693822169.jpg)
![1 1](/dataimge/1693822194.jpg)
![1 1](/dataimge/1693822298.jpg)
下の付け根の方がまだ曇ってますが
今はまだ大雑把でいいと思います
透明感も復活して
割ることなくできたので
ホッとひと安心です
まだまだ道のりは長いです