48 ヘッドライト配線
2024年02月24日 [Default]
フォーティーエイト
ばっかりやってる
今日は
気合を入れて本気出します
朝からやるぞ〜って
いきなり午前中業者訪問!
昼からやるぞ〜
夕方に来客予定があるから
それまで集中して作業する
ずっと悩んでたヘッドライトの配線
マニュアル通りの配線色はあてにならない
ぶった切り加工の配線まみれだから
自分で配線経路を考える
自分仕様に加工する
本当は得意分野じゃないか
車体が高額だけに躊躇してたけど
やるしかねぇ〜
![1 1](/dataimge/1708783847.jpg)
仮でヘッドライトを繋ぐ
![1 1](/dataimge/1708783961.jpg)
怪しい配線を引っ張り出して
表皮を剥いて繋ぐ
![1 1](/dataimge/1708784236.jpg)
バチっと
ヒューズから火花と音
これは逝ったな
でも問題なし
ヒューズのストックはいっぱいあるぜ
他にも全ての形アンペア数のヒューズを揃えてある
なぜって⁉
よく飛ばすからだよ
![1 1](/dataimge/1708784469.jpg)
さてと
今の配線は失敗
とにかくハイビームが
うまく結線できれば勝ち
![1 1](/dataimge/1708784640.jpg)
![1 1](/dataimge/1708784751.jpg)
スイッチはこれを使おう
フォグランプのON-OFF切り替え
だったやつ
これをHIとLOの切り替えにするために
ON-ONの切り替えに変える
![1 1](/dataimge/1708784964.jpg)
![1 1](/dataimge/1708785074.jpg)
![1 1](/dataimge/1708785144.jpg)
![1 1](/dataimge/1708785174.jpg)
![1 1](/dataimge/1708785194.jpg)
ハンダと絶縁フィルムを使って
スイッチを作る
![1 1](/dataimge/1708785261.jpg)
![1 1](/dataimge/1708785360.jpg)
![1 1](/dataimge/1708785382.jpg)
![1 1](/dataimge/1708785408.jpg)
そしてライトの配線に潜り込ませる
要するにこういうこと
ヘッドライトの電源を
HIとLOに振り分けるってこと
その振り分けにスイッチを使う
テスター駆使して
結果うまくいった
無事ヘッドライト点灯
ハイビームも点灯
スイッチで切り替えもできる
ノーマル車なら当たり前のことだけど
改造車を直す場合
めちゃくちゃにされてるから苦労する
ヘッドライトの配線も
スッキリスマートにやり直す
![1 1](/dataimge/1708785588.jpg)
![1 1](/dataimge/1708785740.jpg)
スイッチも組み込んで
ヘッドライトOK
![1 1](/dataimge/1708785830.jpg)
ウインカーもやりたかったけど
残念ながらタイムアップ
夕方になって来客あり
もう作業はしない
すっかり夜も遅くなって
帰ろうかと一服してるところに
アポなし友人が訪ねてきて
明かりがついてたから寄っただけと
言いながら少し話込んでしまった
なんか今日は充実感がある
明日も頑張ろう!