ゼファーχ 第3章
2024年03月23日 [Default]
オイル漏れ修理の為
ゼファーのエンジン開けます
![1 1](/dataimge/1711198477.jpg)
サクッとタンク外して
ボルトが刺さってない個所を発見!
![1 1](/dataimge/1711198795.jpg)
おいおいどこへ?
ヘッド周辺のカバー
邪魔なコイルやホース
ホーンなんかも全部外します
![1 1](/dataimge/1711198901.jpg)
![1 1](/dataimge/1711198941.jpg)
![2 2](/dataimge/1711199102.jpg)
![2 2](/dataimge/1711199144.jpg)
![1 1](/dataimge/1711199282.jpg)
んじゃ開けます
![1 1](/dataimge/1711199346.jpg)
何度見ても綺麗だ
エンジンって素晴らしい
![2 2](/dataimge/1711199568.jpg)
![2 2](/dataimge/1711199650.jpg)
目視で異常が無いかチェック
![1 1](/dataimge/1711199710.jpg)
![1 1](/dataimge/1711199742.jpg)
マフラーも外します
![1 1](/dataimge/1711199821.jpg)
![1 1](/dataimge/1711199874.jpg)
エンジンサイドも外します
![1 1](/dataimge/1711199932.jpg)
![1 1](/dataimge/1711199960.jpg)
![1 1](/dataimge/1711199998.jpg)
![1 1](/dataimge/1711200043.jpg)
![1 1](/dataimge/1711200080.jpg)
![1 1](/dataimge/1711200114.jpg)
![1 1](/dataimge/1711200143.jpg)
![1 1](/dataimge/1711200171.jpg)
エンジンカバーは研磨して再生
マフラーは削りを入れて
オイルまみれの部品は洗浄ですね
![1 1](/dataimge/1711200203.jpg)
今日はこれから
友人の仕事の手伝いがあるので
とりあえずバラしたところまでに
しておきます
![1 1](/dataimge/1711200642.jpg)
さっきの無かったボルトを発見!
エンジンの隙間に落ちてました
ガスケットを見る限り古くなかったので
トルク不足で外れて落ちたんでしょう
こんなのエンジン内部に落としたら
1発アウト
危ない危ない
部品の納品も明日になるし
本日はこのへんで・・・
第4章へ続く