ブラック塗装剥がし
2024年03月14日 [Default]
ハーレーのマフラーカバー
ヒートシールド
チラホラ剥げがあるから
塗り直すか塗装を剥がすか
今回は後者に決定
ブラックアウトからメッキへの
塗装剥がし作業
時間をかけて丁寧にやろうかと
![1 1](/dataimge/1710347905.jpg)
![1 1](/dataimge/1710347937.jpg)
毎度お馴染み劇薬クン
![1 1](/dataimge/1710347992.jpg)
![1 1](/dataimge/1710348021.jpg)
![1 1](/dataimge/1710348051.jpg)
塗り過ぎると下地をダメにしてしまう
少なすぎても全然塗装が剥がれない
どうやってやってるかというと
たっぷり塗りこんで放置時間を短く
ヘラでそぎ落とす
マダラに残った塗装は薄く塗って
ピンポイントで綿棒でやさしく削る
小さい範囲しかできないから
すごく時間がかかる
![1 1](/dataimge/1710348464.jpg)
![1 1](/dataimge/1710348492.jpg)
![1 1](/dataimge/1710348520.jpg)
![1 1](/dataimge/1710348548.jpg)
![1 1](/dataimge/1710348575.jpg)
最後はコンパウンドで艶を出す
表面に傷がつかない様に
軽い力で何度も磨いてく
気にならない程度の僅かな傷は
あるもののベースの状態が良く
一切の錆や変色も無かった
だからこんなに綺麗に復元できた
![1 1](/dataimge/1710348974.jpg)
![1 1](/dataimge/1710349003.jpg)
![1 1](/dataimge/1710349028.jpg)
正直時間はかかった
腰も痛いし指も痛い
手袋も両手合わせて14枚使った
薬品に触れた瞬間溶けるからね
目に入ったら失明すると思う
緊張感を保ちつつ集中してたから
もうこんな時間になってた
![1 1](/dataimge/1710349461.jpg)
また深夜0時を過ぎてしまった
疲れはあっても眠くはない
自宅に帰って
この記事を書いてるのは深夜2時
夜は強いけど朝は弱い
明日の為にそろそろ寝よう
おつかれさまでした