おもひでぽろぽろ
2023年12月19日 [Default]
今日はナンバー取得が3台あったので
陸運局で連続登録しました
何かゴロがいい番号が
貰えると嬉しいんだけど・・・

ハイっ残念!
何もかすらねー
係員に567だね〜
とか言われて
当たり前だろ
うるせーよっ
今年は特に良い事なかったな〜
掃除でもしようかな〜
片付けや掃除は運気がアップすると
聞いたことがある
いらない雑誌とかカタログとか
捨てちゃおうと思ったら
懐かし〜やつ発見

CBXの当時物マニュアル
昔これ見ながら整備したっけ

うわあー
ヨンフォアのマニュアル

リストもセットであるやないか
これは値打ちもんだぞ


ちょ待て待て待て
メモ代わりに
落書きしとるやないかい
アホです
完全にアホ丸出しです
メモ用紙に書いとけよー
ハイっ価値ナシ

これまた懐かしい〜
雑誌に出てるカスタムを真似して
製作したことがあります
楽しかったよあの頃は!
変なの出てきた

CBXのDVD
もしかして自分が乗ってた時の
動画だったりして
再生ポチっと
再生できません
ゴミだ

あーこれも懐かしい〜
基本うちはビックスクーターはやってないけど
この当時はものすごく流行ってて
そこら中にマジェとか走ってた時代があった
当然流行には乗っかるわけで
不慣れな車種を取り扱ってた
ノーマルを仕入れてフルカスタム
自分も若かったから激しいの作ってた
何台も作ったし色々やってた
究極系はエアサス搭載のカスタム
スピーカーも埋め込んでネオン管も仕込んだね
隣町の人に販売したけど
どうしてるかな〜
もうさすがに乗ってないよな
某メーカーさんがデモ車にしたいと言って
買っていったこともあった
逆にそのメーカーさんのマフラーを付けて
今後販売してほしいとも言われたっけ
時代は流れてブームも去った
あの頃はほんとに忙しかった
朝は早朝からよく作業してたし
夜は納車や買取で飛び回った
でも毎日が充実してた気がする
あー涙が出る😢
そんな思い出に浸りながら
掃除や片付けは一向に進まず
今日も終わってしまった
終わっちゃったよっ!