2024年03月09日 [Default]
ゼファーχ 第1章
まずは軽くバラシます
荷台はツーリングでは非常に便利
普段乗りでは必要が無く
見た目もイマイチ
外しましょう
ライトも外す
ビキニカウルを装着していたらしい
専用ボルトが付いてるからすぐわかる
シート
カウル
テール
ウインカー
外す
メーターも外す
こんな感じ
外したパーツは取りあえず置いといて
今のうちに磨けるところを綺麗にします
メッキは輝きを
黒いところは黒く
艶を出して蘇らせる
磨いて綺麗になるなら磨く
磨いても綺麗にならなければ
それ以上やっても意味が無い
流石に新品の様にはいかない
新品部品に交換すればそれは綺麗に仕上がる
コストの事を考えるとそれも出来ない
どうにもならないものだけを新品に交換
あとはなるべく再利用する
手間と時間をかけてコストを抑えながら
落としどころを探ってバランスをとる
そんなことを考えながら
そこそこ綺麗に
そこそこ安い
そんな感じに仕上げます
第2章へ続く
2024年03月08日 [Default]
自慢の1台として
ガレージに置いておいたSR
美容室なんかに置いてあったら
おしゃれだねぇっていうバイク
数年前に在庫車両があふれかえった時に
奥の部屋に置き去りにしてしまい
すっかりインテリア引きこもり車両に・・・
いつかは売れてしまう
それが今だったんですね
10年以上所有していたバイクは
このSRだけでした
少し悲しくもありますが
大事にして頂ければ幸いでございます
ありがとうございました
2024年03月01日 [Default]
ゼファー400χ
現状チェック
擦り傷が左右にあって
タンクも凹んでます
ハンドルストッパーは綺麗な状態なので
大きな転倒ではないでしょう
ほぼノーマル車で実働です
エンジンのかかりはよく
暖気後はアイドリング安定してます
灯火系も異常なしです
不動の放置車両ではないですね
車検もあり乗れる車両状態です
傷と錆がまあまああるので
これをどこまで綺麗に出来るかですね
ただひとつ残念なのが
オイル漏れです
おそらくエンジンヘッドからです
エンジン停止の時でも漏れてます
これは修理が必要でしょう
割れてる部品は交換しましょう
あとはカスタムするかどうかですね
ゼファーの場合
ノーマルでも改造車でも高値です
とりあえず修理と部品の交換を
しながら方向性は考えるとしましょう
元々無改造車両なので
ベースの程度は良好な1台です
綺麗に仕上がってくゼファーを
お見せできればと思います
2024年02月28日 [Default]
そのうちに〜
なんて思ってたけど
携帯を替えたタイミングで
とうとうガレージにWi-Fi導入
まだ棚とか置き場とか作ってないけど
とりあえずWi-Fi飛んでます!
超高速快適な強力回線仕様
スイッチングハブは10G
しかも2回線
無駄に速い
多分というか絶対FPSゲームに適してる
動画や映画も快適に観れる
BGM代わりにYouTubeで
音楽流してもいいかも
ヤバい
また作業意欲をそがれてしまう
休憩時間が長くなるパターン
まあこれも時代の流れだ
また少し快適さをアップしたガレージに
なったことは間違いないだろう
丸真Wi-Fiはじめました
2024年02月25日 [Default]
フォーティーエイト
配線関係は今日で終わらせる
まずはウインカー
スイッチの交換
前後のウインカー
いたって単純作業
線を繋いでハンダ付けして隠すだけ
ウインカー配線終了
いい加減この危ないむき出しヒューズを
処理する
バッテリーのプラス電源だから
このままだとかなり危険
線も細すぎるし
ビニールテープじゃあ焦げる
これで大丈夫
バッテリー外したついでに充電
配線処理も終わったから
ヘッドライトのレンズでも付けようと
在庫部品部屋で物色してたら
フォーティーエイト用黒タンクを発見
燃料ポンプもあった
両方で20万円くらいかな
高いなーハーレー部品は
あと同形状のヘッドライトも2種類ある
今回はイエローレンズでいこう
光軸ずれてたから調整して装着
黒タンクも付けてみる
タンク下のスカスカ具合がいいよ
このカスタムは人気があるからね〜
シートものっけてみた
いいじゃん
なかなか仕上がってきた
2024年02月24日 [Default]
フォーティーエイト
ばっかりやってる
今日は
気合を入れて本気出します
朝からやるぞ〜って
いきなり午前中業者訪問!
昼からやるぞ〜
夕方に来客予定があるから
それまで集中して作業する
ずっと悩んでたヘッドライトの配線
マニュアル通りの配線色はあてにならない
ぶった切り加工の配線まみれだから
自分で配線経路を考える
自分仕様に加工する
本当は得意分野じゃないか
車体が高額だけに躊躇してたけど
やるしかねぇ〜
仮でヘッドライトを繋ぐ
怪しい配線を引っ張り出して
表皮を剥いて繋ぐ
バチっと
ヒューズから火花と音
これは逝ったな
でも問題なし
ヒューズのストックはいっぱいあるぜ
他にも全ての形アンペア数のヒューズを揃えてある
なぜって⁉
よく飛ばすからだよ
さてと
今の配線は失敗
とにかくハイビームが
うまく結線できれば勝ち
スイッチはこれを使おう
フォグランプのON-OFF切り替え
だったやつ
これをHIとLOの切り替えにするために
ON-ONの切り替えに変える
ハンダと絶縁フィルムを使って
スイッチを作る
そしてライトの配線に潜り込ませる
要するにこういうこと
ヘッドライトの電源を
HIとLOに振り分けるってこと
その振り分けにスイッチを使う
テスター駆使して
結果うまくいった
無事ヘッドライト点灯
ハイビームも点灯
スイッチで切り替えもできる
ノーマル車なら当たり前のことだけど
改造車を直す場合
めちゃくちゃにされてるから苦労する
ヘッドライトの配線も
スッキリスマートにやり直す
スイッチも組み込んで
ヘッドライトOK
ウインカーもやりたかったけど
残念ながらタイムアップ
夕方になって来客あり
もう作業はしない
すっかり夜も遅くなって
帰ろうかと一服してるところに
アポなし友人が訪ねてきて
明かりがついてたから寄っただけと
言いながら少し話込んでしまった
なんか今日は充実感がある
明日も頑張ろう!
2024年02月19日 [Default]
昨日寝ながら
頭の中で配線図を考えてみた
ウインカーは大したことない
既にあるものを直せばいいだけ
しかしヘッドライトは違う
今付いてるものは実はフォグランプ
それをヘッドライト代わりに取り付けしてある
なぜって
フォグはヘッドライトより薄く作られてるから
ケースの奥行きが無くて簡素に見える
チョッパーにはたまらないカスタム
ということは電球はH4バルブではない
ハイビームが無い
切り替えスイッチも当然ない
ぶった切りされてる配線の中から
見つけ出す必要がある
そんなことを思い浮かべながら
朝を迎えた
目が覚めて時計を見ると
午前7時
普段から寝不足だから
もう一度目を閉じる
目が覚めて時計を見ると
午前11時
完全に寝過ごしてるー
でも2度寝サイコー
ということでやること山積みなのに
午後からスタート
フォーティーエイト
昨日の続き
ガレージに着いて
コーヒーを飲みながら
左サイドの配線を見てたら
綺麗にしたくなって
バッテリーを外して
きっちりと収めた
新しいバッテリーも装着して
ETCも少し下にずらして取り付け
スッキリした
この前レンズを割ってしまった
ダブロクのベーツライト
試しに付けてみよ〜
仮で付けてみたけど
なかなかいい感じ
丁度いいインチサイズのボルトも
見つかったから
マフラーも取り付け
もう夜か〜
今日は業者さんとの打ち合わせもあったし
電話とメールの応対もしてたし
あんまり進まなかったな
1日が終わるのがホントに早い
集中してるからかなぁ〜?
朝起きるのが遅いからかなぁ〜?
2024年02月18日 [Default]
フォーティーエイト
作り直しま〜す
タンク外して
ウインカーの交換
在庫品を使用
フロントは一個ナシ
リアはナンバープレートで見えない
しっかりしたところに
見える位置に
似合うウインカーを取り付ける
フロントは車体の下の方に付いてるとこから
フォークの真ん中あたりのステムの横へ
リアはナンバープレートで隠れて見えないとこから
リアサス横のフレーム最後部へ移動
マフラーもいっとく?
なんか黒カバーが汚いから
外して付けちゃおう
ボルトが刺さってねー
マフラーステーが固定できねー
このサイズのインチサイズは2本しか持ってない
とりあえず2本で固定して
残りはディーラーで注文するとして
それにしても配線ヤバいな
既に加工してあるからどれがどれだか・・・
もっと奥の配線も引っ張り出さないと無理
明日にしまーす
2024年02月17日 [Default]
ハーレーの入庫です
ヘリテイジ
しかもエボリューション!
これはいいですよ〜
コンディションが良さげなので
このまま走れそうです
ピカピカに仕上げますよ〜
2024年02月16日 [Default]
XL1200X
通称フォーティーエイト
見た目は素晴らしくカッコいい
でもこのままでは売りに出せない・・・
なぜなら保安基準を全く満たしてない
チョッパーはそんなことはどうでもいい
カッコ良ければいい
そういう思想の人が好むカスタム
車検の事は考えない
違反の事も考えない
っていう人なら喜んで買ってくれると思うけど
狭き門でかなり売りづらい・・・
万人受けはなくとも
客層は広いにこしたことはない
売れるためにはどうするか
それを考えると
やっぱり作り直すしかないでしょうね
どこをどう変えていくかを模索しながら
黒い部分とメッキ部分を磨き上げる
よく見るとね
スポークも錆び始めてる
とにかく磨く
光らせる
割と簡単に綺麗になった
もともとのベースが良いからね
考えもまとまったから
部品が揃い次第製作開始しましょう