![バイク買取 バイク買取](/skinimg/main2.jpg)
2023年02月26日 [Default]
SR500 3号 もう少し
こっちのSRも
進めていきます
3号機です
入庫時にはシングルシートで
完全一人乗り仕様になってるため
タンデムステップの取り付け
![1 1](/dataimge/1677401555.jpg)
![1 1](/dataimge/1677401602.jpg)
可動部の動きが悪かったので修理して
取り付けてあります
![1 1](/dataimge/1677401762.jpg)
反対側も取り付け
次はタンクとサイドカバー
タンクは在庫で持っていたものですが
初期型モデルの再塗装済みの極上品です
その他付属品も新品です
![1 1](/dataimge/1677401954.jpg)
サイドカバーはオイルタンク風の
カスタムパーツ
塗装も考えましたが艶出しでいけたので
このまま使用します
因みに左が艶出し後です
![1 1](/dataimge/1677402085.jpg)
![1 1](/dataimge/1677402142.jpg)
![1 1](/dataimge/1677402198.jpg)
次はヘッドライトまわり
![1 1](/dataimge/1677402257.jpg)
![1 1](/dataimge/1677402281.jpg)
ヤバい配線もあったので
修復しながら外していきます
![1 1](/dataimge/1677402345.jpg)
![1 1](/dataimge/1677402374.jpg)
余計な配線もついでに撤去します
ライトステーはひと工夫
SR用ではないので
合うようにゴムを使います
![1 1](/dataimge/1677402504.jpg)
![1 1](/dataimge/1677402528.jpg)
ライトは3種類の中から選びました
![1 1](/dataimge/1677402582.jpg)
![1 1](/dataimge/1677402613.jpg)
![1 1](/dataimge/1677402642.jpg)
カスタムシートもあったので取り付け
メーカーはWM
![1 1](/dataimge/1677402765.jpg)
やっぱり形がいいです
純正マフラーも装着
![1 1](/dataimge/1677402854.jpg)
とりあえず外装の見た目だけ
組み立てたので
あとやることは
配線つなぎと電装系
メーターとウインカーの取り付け
燃料ラインの取り付けを
やっていこうかと思ってます
電源供給が必須の整備になるので
バッテリーも必要になりますね
3号はもう少しで完成です