2018年11月26日 [Default]
ブログはサボってますが仕事はしてるんです
ドラスタ3号ばかりやってます
交換や修理に塗装 さらに登録関係まであります
事情があり作業工程は掲載できませんが作業は進んでます
純正部品が取れるものはいいんですが廃盤品もあります
代替品や加工などして奮闘しています
たまには気分転換にと
インパラのハイドロ修理をしてみます
その前に
やばい配線発見
もうショートするよね これ
配線作り直して
ハイドロ配線も1本ずつ繋げてスイッチオン
6個中5個が動かねー
1個だけ動く〜
フロントバンパーを磨きながら考えること2時間
あっもしかしてと
解決法をなんとなく閃いたんですが
これから人と会う約束があるので
また今度
ドラスタ3号ばかりやってます
交換や修理に塗装 さらに登録関係まであります
事情があり作業工程は掲載できませんが作業は進んでます
純正部品が取れるものはいいんですが廃盤品もあります
代替品や加工などして奮闘しています
たまには気分転換にと
インパラのハイドロ修理をしてみます
その前に
やばい配線発見
もうショートするよね これ
配線作り直して
ハイドロ配線も1本ずつ繋げてスイッチオン
6個中5個が動かねー
1個だけ動く〜
フロントバンパーを磨きながら考えること2時間
あっもしかしてと
解決法をなんとなく閃いたんですが
これから人と会う約束があるので
また今度
2018年11月18日 [Default]
引き続きドラスタ編です
まず2号から
ハンドル周りを取り付けました
因みにこのハンドル結構値段が高いですが
ミッドステップにはどうしてもこのハンドルを使いたかったんです
シルエットはかなりカッコイイです
タンクも装着します
一応形にはなっていますが大雑把な状態です
現状で色々問題もあるので整備しながら仕上げていきます
続いて1号
車検取得に向けて車体を完成させていきます
リアフェンダー付けて
テールも付けて
車検用の配線にして
フロントフェンダー付けて
フラットフェンダーに合わせようと取っておいたショートタイプです
ノーマルマフラーを付けました
元々付いてたマフラーは2号に付けてあります
これから3号の作業もあるからまた今度
まず2号から
ハンドル周りを取り付けました
因みにこのハンドル結構値段が高いですが
ミッドステップにはどうしてもこのハンドルを使いたかったんです
シルエットはかなりカッコイイです
タンクも装着します
一応形にはなっていますが大雑把な状態です
現状で色々問題もあるので整備しながら仕上げていきます
続いて1号
車検取得に向けて車体を完成させていきます
リアフェンダー付けて
テールも付けて
車検用の配線にして
フロントフェンダー付けて
フラットフェンダーに合わせようと取っておいたショートタイプです
ノーマルマフラーを付けました
元々付いてたマフラーは2号に付けてあります
これから3号の作業もあるからまた今度
2018年11月17日 [Default]
多忙で更新遅くなりました
すみません
言い訳です
現在ドラッグスターが3台あります
1台はお客さんの預かりです
とにかく
ドラスタばっかり
2台は在庫車両なので思い通りにやっちゃいます
まずドラスタ1号
このミッドステップを2号に移植して
2号のフォワードステップを1号に取り付けます
外して
取り付けます
左側の外し画像がないのは忙しくて忘れたからです
移植は簡単そうに見えますがミッドステップの場合
加工が必要なので少々めんどくさいです
シャフトオイルを抜かずにやったのでオイルまみれでした
まあオイル交換しようと思っていたのでいいです
驚いたのが2号のシャフトオイル
全然入ってなかったんです
あぶね〜
おそらくオイル交換時にサイドスタンドかけたまま
やったのではないかと思われます
ドライブシャフトオイルは車体を垂直にしないと規定量入れられません
車体が斜めだとすぐにオイルが満タンレベルに達します
これで規定量だと勘違いしてしまいがちなので注意です
なぜわざわざステップの移植をしたかというと
1号は純正ルックのベース車両だったからです
ミッドステップが少し浮いた感じでした
逆に2号の方はロングフォーク仕様で
スイッチ移設済みのバリバリカスタム車両でした
ここで問題がでてきます
ロングフォークにミッドステップはおかしくないですかという話
そうです おかしいです
なので純正フォークと純正ステムへ替えます
2号です
どんどん外していきます
でっかい六角出てきました
この頭外すのはそれなりのソケットがないときついなぁ
あるやん
もうね ボルトがかたいのなんの
どのボルトもアホみたいにかたい
外すのは大変だけど取付の方は簡単
ベアリングにグリスをたっぷり付けて装着!
似合いそうなライトも仮付けしてみました
1号のホイール磨きました
次回もドラスタかな〜
すみません
言い訳です
現在ドラッグスターが3台あります
1台はお客さんの預かりです
とにかく
ドラスタばっかり
2台は在庫車両なので思い通りにやっちゃいます
まずドラスタ1号
このミッドステップを2号に移植して
2号のフォワードステップを1号に取り付けます
外して
取り付けます
左側の外し画像がないのは忙しくて忘れたからです
移植は簡単そうに見えますがミッドステップの場合
加工が必要なので少々めんどくさいです
シャフトオイルを抜かずにやったのでオイルまみれでした
まあオイル交換しようと思っていたのでいいです
驚いたのが2号のシャフトオイル
全然入ってなかったんです
あぶね〜
おそらくオイル交換時にサイドスタンドかけたまま
やったのではないかと思われます
ドライブシャフトオイルは車体を垂直にしないと規定量入れられません
車体が斜めだとすぐにオイルが満タンレベルに達します
これで規定量だと勘違いしてしまいがちなので注意です
なぜわざわざステップの移植をしたかというと
1号は純正ルックのベース車両だったからです
ミッドステップが少し浮いた感じでした
逆に2号の方はロングフォーク仕様で
スイッチ移設済みのバリバリカスタム車両でした
ここで問題がでてきます
ロングフォークにミッドステップはおかしくないですかという話
そうです おかしいです
なので純正フォークと純正ステムへ替えます
2号です
どんどん外していきます
でっかい六角出てきました
この頭外すのはそれなりのソケットがないときついなぁ
あるやん
もうね ボルトがかたいのなんの
どのボルトもアホみたいにかたい
外すのは大変だけど取付の方は簡単
ベアリングにグリスをたっぷり付けて装着!
似合いそうなライトも仮付けしてみました
1号のホイール磨きました
次回もドラスタかな〜
2018年11月03日 [Default]
スーパーカブの作業もラストです
右が新品
エアクリ交換
つづいてオイル交換
レッグシールドとフロントカバー装着
装飾品を付けて一応完成です
ここで不具合がないか試乗して
加速 ブレーキ 灯火系OKです
最後におまけの大サービス
ライセンスプレートに丸真マークをセット
レトロ感を重んじて草書体の筆書き仕様
作業完了!
右が新品
エアクリ交換
つづいてオイル交換
レッグシールドとフロントカバー装着
装飾品を付けて一応完成です
ここで不具合がないか試乗して
加速 ブレーキ 灯火系OKです
最後におまけの大サービス
ライセンスプレートに丸真マークをセット
レトロ感を重んじて草書体の筆書き仕様
作業完了!
2018年10月31日 [Default]
スーパーカブの作業続編です
いよいよ大詰め!
キャブはオーバーホールして
二次エアー防止の為周辺部品交換
ガソリンコックもバラしてオーバーホール
不安定だったアイドリングも改善
キック一発エンジン始動!
チェーン交換
チェーンカバーも装着
エンジンカバー装着
サイドカバー装着
リアサス純正新品交換
シートカビ取り&ワックス完了
気になる錆びたボルトも交換
見えなかった燃料計も確認できるレベルの状態
あともう少しです
いよいよ大詰め!
キャブはオーバーホールして
二次エアー防止の為周辺部品交換
ガソリンコックもバラしてオーバーホール
不安定だったアイドリングも改善
キック一発エンジン始動!
チェーン交換
チェーンカバーも装着
エンジンカバー装着
サイドカバー装着
リアサス純正新品交換
シートカビ取り&ワックス完了
気になる錆びたボルトも交換
見えなかった燃料計も確認できるレベルの状態
あともう少しです
2018年10月25日 [Default]
スーパーカブのタイヤ交換やります
錆がすごいです
気合を入れてホイールの錆取り&磨きです
リムはピッカピカにしてやりました
スポークは磨きでは限界なんで軽く茶色を落とすのみにしておきます
リアは純正より少し太いサイズをチョイス
リムバンドも交換していざ装着です
リア完成
ブレーキパネルも磨いてセットします
フロントも磨いて装着
何んとな〜く気になるテールのくすみ
透明感を復活させて本日終了!
錆がすごいです
気合を入れてホイールの錆取り&磨きです
リムはピッカピカにしてやりました
スポークは磨きでは限界なんで軽く茶色を落とすのみにしておきます
リアは純正より少し太いサイズをチョイス
リムバンドも交換していざ装着です
リア完成
ブレーキパネルも磨いてセットします
フロントも磨いて装着
何んとな〜く気になるテールのくすみ
透明感を復活させて本日終了!
2018年10月23日 [Default]
スーパーカブの前後スプロケ交換します
チェーン外して
フライホイール側のエンジンカバーも外します
外したついでに磨きました
まずはフロント
左が純正13丁右側が新品で14丁
ただ交換してもつまらないんで1コマアップさせました
装着!
お次はリア
綺麗に掃除しておきます
ブレーキパッドやダンパーは再利用します
ホイール外したついでにスイングアームも磨いておきます
マフラーやフットブレーキそれにエンジンカバーも磨きます
左は純正で右は新品
コマ数は純正の40丁にしました
次回はタイヤ交換しちゃいます
チェーン外して
フライホイール側のエンジンカバーも外します
外したついでに磨きました
まずはフロント
左が純正13丁右側が新品で14丁
ただ交換してもつまらないんで1コマアップさせました
装着!
お次はリア
綺麗に掃除しておきます
ブレーキパッドやダンパーは再利用します
ホイール外したついでにスイングアームも磨いておきます
マフラーやフットブレーキそれにエンジンカバーも磨きます
左は純正で右は新品
コマ数は純正の40丁にしました
次回はタイヤ交換しちゃいます
2018年10月21日 [Default]
預かり中のスーパーカブの作業メニューが決まりました
走れて小綺麗にという内容
最低でも2年の放置車両で各部劣化が進んでる状態
作業内容は
バッテリー
プラグ
オイル
フィルター
タイヤ
ブレーキ
チェーン
スプロケ
キャブ
灯火系
外装
各部磨きなど
サクっとはいきませんがなるべく安く仕上げたいと思います
全てを新品に交換すれば当然綺麗になります
とはいえ結構お金がかかります
使えるものは再利用して金額を抑えましょう
フロント周りを外して
まずはプラグ見てみます
ハイお疲れさん!
交換します
番手違いのプラグが入ってたんで純正番手に替えます
次はバッテリー
当然逝ってると思ったんですけどね
かろうじて生きてます
一応充電して復活させてみます
エアクリもチェック
目詰まりしてるんでこれは交換
ちょっと待ってよ
虫なのか植物なのか分かりませんが
奥の方にテントウムシがいました
虫の中で一番嫌いなやつです
触りたくないので掃除機で吸いました
これからが本番
キャブです
燃料ホース外すんですが
外した瞬間にドバ〜と流れ出すこと間違いないです
少しなら垂れてもいいんですけど
一応燃料ゲージを確認しときますか
見えねー
まあタンク内覗いた感じそんなに入ってないですね
ホース抜いちゃおう
結果床はガソリンまみれ
しかも古いからニオイがキッつ〜
結構入ってるやん
キャブ外してバラしていきます
スローが完全に詰まってるので
お気に入りの小瓶に入れて漬け込み洗浄します
こっちも綺麗に洗浄
エアーで吹っ飛ばして
ジェット類などセットして完了
気になるハンドル周りを磨き上げて
つづきはまた
走れて小綺麗にという内容
最低でも2年の放置車両で各部劣化が進んでる状態
作業内容は
バッテリー
プラグ
オイル
フィルター
タイヤ
ブレーキ
チェーン
スプロケ
キャブ
灯火系
外装
各部磨きなど
サクっとはいきませんがなるべく安く仕上げたいと思います
全てを新品に交換すれば当然綺麗になります
とはいえ結構お金がかかります
使えるものは再利用して金額を抑えましょう
フロント周りを外して
まずはプラグ見てみます
ハイお疲れさん!
交換します
番手違いのプラグが入ってたんで純正番手に替えます
次はバッテリー
当然逝ってると思ったんですけどね
かろうじて生きてます
一応充電して復活させてみます
エアクリもチェック
目詰まりしてるんでこれは交換
ちょっと待ってよ
虫なのか植物なのか分かりませんが
奥の方にテントウムシがいました
虫の中で一番嫌いなやつです
触りたくないので掃除機で吸いました
これからが本番
キャブです
燃料ホース外すんですが
外した瞬間にドバ〜と流れ出すこと間違いないです
少しなら垂れてもいいんですけど
一応燃料ゲージを確認しときますか
見えねー
まあタンク内覗いた感じそんなに入ってないですね
ホース抜いちゃおう
結果床はガソリンまみれ
しかも古いからニオイがキッつ〜
結構入ってるやん
キャブ外してバラしていきます
スローが完全に詰まってるので
お気に入りの小瓶に入れて漬け込み洗浄します
こっちも綺麗に洗浄
エアーで吹っ飛ばして
ジェット類などセットして完了
気になるハンドル周りを磨き上げて
つづきはまた
2018年10月20日 [Default]
今日はドラッグスター400の作業しましょうか
まずはスタンドがショートタイプで車体が寝すぎなんで
純正に交換します
いい感じの傾きになりました
お次は直管マフラーを車検用に消音します
次はキャブです
まあいつものようにやってたんですよ
バラして各部チェックしてと
あ〜破けてるよ〜
ジェット類はどうかな
思ったより綺麗だな
あれっ
何かおかしいな
頭がねーじゃん
こっちが正常↓
頭部分はキャブ内に転がってました
劣化してたのかな
それとも締めすぎてねじ切っちゃったんじゃないの
真鍮製は弱いから締めすぎ厳禁だよ
やっちまいました
締めるとき正常な方も折れました
ハァ〜
しばらく落ち込んでましたが
気を取り直してタンクの仮付けでもしようかな〜と
いいねいいね
タンクキャップが合わねー
純正キャップはもちろん
手持ちのキャップ類全てダメ
痛恨のダメージ
気力回復の為コーヒーで一服しながら
目の前にあるカブを眺めて閃いてしまった!
この小さな給油口
もしかしてカブの合うんじゃね〜の?
ジャストフィット〜!!!
キタキタキタ〜
喜びもつかの間
キャップが外れねー
以上やっちまった2連発
まずはスタンドがショートタイプで車体が寝すぎなんで
純正に交換します
いい感じの傾きになりました
お次は直管マフラーを車検用に消音します
次はキャブです
まあいつものようにやってたんですよ
バラして各部チェックしてと
あ〜破けてるよ〜
ジェット類はどうかな
思ったより綺麗だな
あれっ
何かおかしいな
頭がねーじゃん
こっちが正常↓
頭部分はキャブ内に転がってました
劣化してたのかな
それとも締めすぎてねじ切っちゃったんじゃないの
真鍮製は弱いから締めすぎ厳禁だよ
やっちまいました
締めるとき正常な方も折れました
ハァ〜
しばらく落ち込んでましたが
気を取り直してタンクの仮付けでもしようかな〜と
いいねいいね
タンクキャップが合わねー
純正キャップはもちろん
手持ちのキャップ類全てダメ
痛恨のダメージ
気力回復の為コーヒーで一服しながら
目の前にあるカブを眺めて閃いてしまった!
この小さな給油口
もしかしてカブの合うんじゃね〜の?
ジャストフィット〜!!!
キタキタキタ〜
喜びもつかの間
キャップが外れねー
以上やっちまった2連発
2018年10月15日 [Default]
ドラッグスター400を分解していきます
不具合の解明と交換部品の確認
まずアクセルレスポンスがおかしい点
あ〜外れてるね
因みにこっちが正常
まあキャブの清掃くらいは当然必要でしょう
エアクリも汚れてる
画像では結構綺麗に見えるんですが実際はもっと汚いです
あと気になる個所は
スタンドがショート過ぎ
フロントダストシールがボロボロ
マフラー直管仕様
フレームネジ山1か所死亡
全体的に状態は良い方だと再確認しました
キャブからやっていきましょう
不具合の解明と交換部品の確認
まずアクセルレスポンスがおかしい点
あ〜外れてるね
因みにこっちが正常
まあキャブの清掃くらいは当然必要でしょう
エアクリも汚れてる
画像では結構綺麗に見えるんですが実際はもっと汚いです
あと気になる個所は
スタンドがショート過ぎ
フロントダストシールがボロボロ
マフラー直管仕様
フレームネジ山1か所死亡
全体的に状態は良い方だと再確認しました
キャブからやっていきましょう